16日雨の中を最初の目的佐賀の「呼子」へ向けて出発!
緑の綺麗な阿蘇の高原は霧で視界が遮られて幽玄の世界です。
やがて落ち着いた雰囲気の黒川温泉郷に入ると坂の上におしゃれな喫茶店が手招きしている。
30位休憩して九州自動車道に入ったらTちゃんは追い越し車線に入ってごぼう抜きです。
特に貨物車が前にいると気になるらしい。 助手席でメーターが気になりチラチラつい見てしまう。120・・・130・・・140・・・
運転出来ない私はそんなにスピードが気にならないけど後ろの席のNちゃんは悲鳴を上げている。
「大丈夫よ~!今まで事故したことは無いから安心しんしゃい」
「でもスピード違反ならあるたい・・・もの凄いデブのおまわりに捕まった」
「それで~?」
「ゴールドを書き換えた3日後だったので言いたいこと言ってやったわ~あなたみたいに太っていたら脳梗塞になるわよ~痩せなさい!」
「はぁ~すでに心臓病です」
「イチコロで行けるから心臓のほうが良いわね~」
「まぁ~凄いこと言えたわね~それでおまわりさん怒らなっかった?」
「笑ってたわ~」 →」心では泣いていた事でしょう~!
ランチ予定の呼子に着いたのは2時くらいでやっと胃の中のケーキが消化された気配です。

いうまでもなくイカの生き作り定食はグーでした。
※今夜のニュースで全国のイカ釣り漁は石油の高騰で赤字 休業に追い込まれているそうです。
一晩中漁り火を点すイカ釣り漁は遣れば遣るほど赤字だそうです。
満腹したところで」今夜のホテル伊万里へと向かう。
ホテルも夕食も温泉も及第点 しゃべり疲れて ・・zzZZZ〔(。-_- )人( -_-。)〕ZZZzz・・
翌朝は嬉しいことに晴れてきた。
陶磁器の唐津で焼き物団地を見て歩く。凄い数の焼き物のお店が軒を並べて美しさに圧倒される。
しかし高価な物ばかりで手が出ない。
唯一記念に見付けた掘り出し物の特価品のコーヒーカップ スプーン付けて一個1200円
3600円なりです
ランチは今回の目的の佐世保バーガーです。
唐津から長崎佐世保まで地図で探しながらやっと着きお店も迷いながら何とかたどり着きました。
何もかもアメリカンな雰囲気 訪れた有名人の写真が壁中に張られていた。
スペッシャルバーガーはやっぱり美味しい~!
満腹してお土産のバーガーも買って気分良く帰路をTちゃんはスピードを上げる。
「楽しかったね~!お陰様で今年の旅行は何事もなくすべて良しだったね~」
「日頃の行いが良かったのよ~」とご機嫌な3人です。
もうすぐ県境大分へ入る寸前 「ヤバイ! やられた~」とTちゃんが叫ぶ。
バックミラーをを覗いたらパトカーがサイレンならして追っかけて来た。
ちょっと広いスペースに誘導されてTちゃんは免許証持ってパトカーの中へ連れて行かれた。
暫くして解放されたTちゃん
「あ~~あ~~腹が立つ! 自分に腹が立つ~! 」
「覆面だもの~気がつかないわよ。事故したよりはましよ~」となだめる。
「職業はと?と聞かれたから言ってやったわ~○○で小さなカレーショップやっていますからどうぞいらして下さい コヒーくらいサービスしますから・・・たっぷり塩入れて~!」まぁ~何てことを! 凄い度胸だわ~!
おまわりさん 笑っていたそうです。
パトカーが走り去ってから取り付けてある探知する器具が鳴り出して大爆笑です。
やっぱり今回もすんなり終わらない旅でした。
最近のコメント